小3生

岩大・中央附中受験
岩大附中・盛岡中央高附属中合格に必要な、知識と記述力・応用力を養い、実戦力を身につけていきます。また、家庭でしっかり学習できるような基本的な学習習慣や、中学校・高校に進学しても自力で問題を解決できる力が身につくよう指導します。
指導教科・時間割例
- 火曜 … 国語・算数(集団授業) 50分×2コマ
- 木曜 … 国語・算数(集団授業) 50分×2コマ
- 計:200分
開講校舎
盛岡本校
授業料
11,220円/月(税込)
各教科の学習目標
【国語】
- 国語学習の基本となる家庭学習の習慣(音読・漢字練習等)を身につけ学習方法を学ぶ。
- 物語文や説明文などの長い文章に慣れ、読み解く力を養成する。
【算数】
- 算数を学習するうえで基本となる学習習慣(ノートの取り方等)を身につけ学習方法を学ぶ。
- 入試問題を解答するうえで必要な整数・小数の四則計算の正確性を高められる。
カリキュラム例
国語 | 算数 | |
---|---|---|
4月 | 詩/国語知識 | かけ算/わり算/時こくと時間 |
5月 | 物語(気持ちのとらえ方)等 | 時間/たし算とひき算の利用 |
6月 | 説明文(段落のはたらき)等 | 大きな数/長さのたんい |
7月 | 物語(5W1Hのとらえ方)等 | 大きい数のわり算 |
8月 | 物語(解き方の確認)等 | かけ算/わり算/時こくと時間 |
9月 | 表現/作文 | 計算のきまりと工夫 |
10月 | 短歌・俳句/国語知識 | 少数の利用/円と球/表とグラフ |
11月 | 説明文(事実と意見)等/ことわざ | 分数の利用/三角形の角 |
12月 | 物語 / 説明文(総合問題) | 重さのたんい |
1月 | 物語・民話 | 計算のきまり |
2月 | 物語・民話まとめ | □を使った計算 |
3月 | 総仕上げテスト | まとめのテスト |