中学入試情報

岩手大学教育学部附属中学校
【平成27年度入試 概要】
応募資格
保護者様・生徒の皆さんに正しい教育情報をご提供する機会となっております。定期的に実施していきます。
- 平成27 年3 月に小学校を卒業する見込みの児童。
- 次に掲げる小学校区に、保護者と同居しているか、もしくは平成27 年4 月1 日現在及びそれ以降も保護者と同居する予定の児童。
- 盛岡市立の小学校区(平成18 年1 月9 日以前の盛岡市の範囲)
- 矢巾町立の小学校区
- 滝沢市立の次の小学校区(篠木小学校・滝沢小学校・滝沢第二小学校・滝沢東小学校・鵜飼小学校)
募集人員
160 名(岩手大学教育学部附属小学校卒業見込の児童約130 名を含む)※外部入学者数は年度により異なり、入学後の男女数がほぼ同数になるように設定されている。
選考
- 期日:平成27 年1 月9 日(土)
- 内容1:学力検査(国語・理科・社会・算数)
- 国語100 点(40 分) 理科100 点(35 分) 社会100 点(35 分) 算数100 点(35 分)
- 内容2:面接(決意カードを含む)
- 学力検査終了後、「決意カード」を20 分で記入
- 面接は集団形式
- 面接の評価は「A」「B」「C」の3 段階
- 内容3:調査書審査
- 以前行われていた2次選考(抽選)と実技試験は近年実施していない。
合格通知
- 平成27 年1 月9 日(土)16:00 生徒玄関前に合格者受験番号を掲示
- 合格者の保護者に対して選考結果を郵送
- 在籍小学校へ選考結果を送付
その他
- 持ち物
- ①受験票 ②名札着用 ③筆記用具(HB の鉛筆、鉛筆けずり、消しゴム)
- ④三角定規 ⑤コンパス ⑥中ズック ⑦昼食
- ※計算機つき腕時計、分度器、携帯電話は持ち込み禁止
- 合格後でも、応募資格を満たしていないことがわかった場合は、合格が取り消される。
- 合格発表後に入学辞退者が生じた場合、平成27 年2 月10 日(水)を最終期限として家庭に電話連絡。
- 入学選考の結果の開示(学力検査教科別得点、学力検査合計点、面接の結果)
- 平成25年1月23日(金)13:00~16:00 ※事前の申込が必要
M進で実施する小6生対象の岩大附中入試対策スケジュール
岩手県立一関第一高等学校附属中学校
【平成27年度入試 概要】
出願資格
保護者様・生徒の皆さんに正しい教育情報をご提供する機会となっております。定期的に実施していきます。
- 平成27 年3 月に小学校を卒業する見込みの児童。
- 保護者とともに岩手県内に住所を有し、入学後も引き続き岩手県内の保護者の住所地から通学することが確実な者
- ア 出願時には保護者とともに岩手県内に住所を有するが、特別な家庭の事情により、入学後は岩手県内に住所を有する三親等以内の成人の親族(以下「親族等」という。)の住所地から通学することが確実な者(例えば、保護者の遠方勤務や長期出張に伴って、親族等に児童の保護を託す場合等)
- イ 県外からの出願の場合(県外に住所を有する場合)
① 保護者の転勤や新居建築等に伴う一家転住の事情により、入学までに保護者とともに岩手県内に住所を移動し、入学後も引き続きその住所地から通学することが確実な者
② 特別な家庭の事情により、入学までに岩手県内に住所を有する親族等の住所地に移動し、入学後も引き続きその住所地から通学することが確実な者(例えば、保護者の遠方勤務や長期出張に伴って、親族等に児童の保護を託す場合等)
- ウ 海外からの出願の場合(海外に住所を有する場合)
① 海外に在住中で日本人学校を卒業見込みの者が出願をする場合は、「1 出願資格」(3)イに準ずるものとする。
② 外国の小学校を卒業見込みの者又は卒業した者で、平成14年4月2日から平成15年4月1日の間に生まれた者が出願をする場合は、「1出願資格」(3)ウ①に準ずるものとする。
募集人員
男子40名 女子40名
入学者選抜検査
期日:平成26年1月17日(土)
内容
①適性検査
思考力・判断力・表現力など、小学校の教育課程に基づく学習によって身に付けた総合的な力をみる。 検査時間 50分間、配点 200点
②作文
資料や課題を分析して、自分の考えや意見をまとめ、筋道を立てて的確に文章で表現する力などをみる。 検査時間 45分間、配点60点
③面接
自分の考えや意志・希望等をわかりやすく伝えようとする表現力をみるとともに、6年間の中高一貫教育で学ぶ意欲・適性などをみる。 方法 5人程度の集団面接 20分間程度
合格通知
- ①平成27 年1 月23日(金)までに、附属中学校校長より、志願者全員に対して「入学者選抜結果通知書」を、志願者が在籍する小学校長に対して「入学者選抜結果等一覧表」を、それぞれ郵便により送付する。
- ②入学予定候補者については、その受検番号のみを岩手県教育委員会ホームページ上に掲載する。掲載する期間は、平成27年1月24日(土)9時から同月28日(水)17時までとする。なお、入学予定候補者の掲示による発表はしない。
- 選抜結果及び受検者の総合得点についての電話や口頭による問い合わせには対応しない。
- 入学者選抜等にかかる不正の事実が判明したときは、入学予定(候補)者である資格を取り消すこととする。
- 入学予定者の人数が募集定員に満たなかった場合欠員の補充を行う。なお、欠員補充の期間は、原則として、平成27年1月28日(水)午後4時から午後6時までとする。
対策講座・テスト・イベント | 内容 | |
3月 |
春期特訓講座 |
前学年までの復習 |
4月 |
岩大附中受験対策クラススタート GOGO附中入試テストゼミ |
附中入試傾向に沿ったテストで状況確認 |
5月 | ↓ | |
6月 | 第1回一関一附中適性検査対策模試 | 適性検査で必要とされる力を測定 |
7月 |
第1回附属中学校合格判定テス |
附中入試傾向に沿ったテストで状況確認 |
8月 | トップリーダー合宿 | |
9月 |
附中対策日曜特訓スタート |
過去問・類似問題を中心とした講座 |
10月 |
第2回岩大附中合格判定テスト |
|
11月 | 第2回附中受験勉強合宿 第4回一関一附中適性検査対策模試 | |
12月 | 冬期特訓講座 第3回岩大附中合格判定テスト | 総仕上げ ↓ |
1月 | 超克特訓 入試直前対策講座 |
記述回答作成特訓で差をつける オリジナル予想問題で最終調整(時間配分などの確認) |
2月 | 中学進学準備講座 | 中学進学後に向けスタートダッシュ |